スポンサードリンク

ショートスイング【ゴルフ】練習の目的や効果・メリットを紹介

基礎練習

ショートスイングはゴルフスイングにおける基礎練習です。

繰り返し行い、それをハーフスイング、フルスイングにつなげていくことで上達やスコアアップにつながります。

ここでは、ショートスイング練習の目的や効果・メリットについて自らの経験に基づいて紹介します。

スポンサードリンク

ショートスイングドリルの目的

ショートスイングドリルの目的は、インパクトゾーン(ビジネスゾーン)におけるクラブヘッドの軌道を安定させることと、そのための体の使い方の基本を習得することにあります。

アマチュアでは体の回転が不足している人が多いと思いますが、しっかりとした回転を身につけることも体の使い方の重要な要素になります。

ですから数球うまく打てたから終わりではなく、少なくとも20球程度1回も失敗しないで同じところに打てるようになることが必要です。

ショートスイングでしっかりした基礎を作っておけば、フルスイングなどの大きなショットがうまくいかなかったり迷いが出たりした場合、ショートスイングに戻って基礎を再確認することができます。

練習場でもなぜか突然当たらなくなることがあるものですが、そんな時はショートスイングに戻って動きをチェックすることができます。

戻るところがあれば泥沼にはまることも回避できるので、上達を目指す上での心強い味方になります。

ショートスイング練習の効果・メリット

ショートスイングの練習で得られる効果やメリットは人によって違いはあると思いますが、自分の場合は以下が感じられました。

  1. ハンドファーストが身に付いた
  2. 体の回転で打つことが身に付いた
  3. インパクトゾーンでグリップが体近くを通るようになった
  4. インパクト後の左肘の引けが改善した
  5. クラブを引く動作がわかった
  6. ショートアプローチが安定した

基本的には、前段階の基礎練習である左右の片手打ちで感じれらたメリットと同じで、ショートスイング練習によってそれらがさらに大きなスイングにつながっていくというイメージです。

以下のページで上記各々のメリットについて解説しています。

スポンサードリンク

ショートスイングによる練習方法

ショートスイングの練習は、20ヤードほどを打つスイングで行います。

クラブの振り幅は、時計でいう左腕の位置が、トップで8時、フィニッシュが4時ぐらいの目安で、手首のコックはほとんどしないようにします。

小さい振り幅のスイングにあまり慣れていない場合はもう少し大きくなってもいいと思いますが、トップが9時までの位置に納まるようにした方がいいと思います。

9時の位置まで上がってしまうと手首のコックが入ってしまうため、体の回転で打つというイメージが少し薄くなってしまうので。

練習に片手打ちを取り入れている場合は、その感覚を活かすとより効果が望めるので、片手打ち練習に続けてショートスイングの練習を行うのがいいと思います。

ショートスイングは20ヤードほどをまっすぐ飛ばす練習なので、片手打ちの時よりボールの飛び方に注意するようにします。

同じ方向に同じ軌道を描いて同じ距離だけ飛ぶボールを打つことを心がけて丁寧に練習します。

ショートスイングの具体的なやり方

ショートスイングの具体的なやり方についてはこちらの記事をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました